Q&A

1300年の歴史 石州半紙

  • 受賞・選定
  • 産業・経済
  • 文化・芸術・スポーツ
  • 観光・食
  • ユネスコ無形文化遺産!
    石州和紙(石州紙)は、島根県西部石見(石州)地方で製造された紙です。自然と歩調をあわせて作る、石州和紙は約1300年もの間、手漉き和紙が漉き続けられ、守られてきました。石州和紙製造を継承する工房は4カ所あり、独特の技術を積み重ね、伝統を守り続けています。
    1969年には国の重要無形文化財に指定され、2009年にはユネスコ無形文化遺産に指定、さらに、2014年には「和紙:日本の手漉和紙ぎ技術」として、ユネスコ無形文化遺産に再登録されました。
    「石州和紙会館」では、紙漉き体験や、和紙を使ったワークショップなどが行われますので、ぜひ体験してください。

    【石州和紙(石州和紙協同組合㏋)】

    【石州和紙会館㏋】