活動の背景

「料理人育成支援事業」と並行して、カフェ起業に向けて活動しています。

カフェ運営に必要と思われるセミナーや講習会に積極的に参加しています。

今回の活動

2月9日、ヨシタケコーヒー講習会に参加してきました。

ヨシタケコーヒーは、稀代のコーヒーマニア、浜田市出身の「三浦義武」さんが編み出したコ

ーヒー抽出法を再現したコーヒーです。

なんと世界初の缶コーヒー「ミラコーヒー」を作ったのも、この三浦義武さんです!

浜田にこんなすごい人がいたなんて、驚きですね。

座学でコーヒー文化と三浦義武について学んだ後、実際にヨシタケコーヒーを淹れてみまし

た。

大量のコーヒー豆を使用し30分かけて抽出するコーヒーは、香り高く、トロッとした、

甘みとコクのある濃厚な味わいでした。

隊員の感想

これまでヨシタケコーヒーを淹れるところを見たことはあるのですが、実際に淹れてみると難しく、講師の方が淹れたヨシタケコーヒーとは全くの別物になってしまいました。

練習をたくさんしたいのですが、1回で200gのコーヒー豆を使うので、考えるところです。

ヨシタケコーヒー、三浦義武のことは浜田に移住してくるまでは全く知りませんでした。

今後の活動の中で、ヨシタケコーヒーの普及にも関われたらおもしろいなと思いました。

浜田の魅力は奥が深いなと改めて感じました。

今後の展開

3月9日にヨシタケコーヒー認証試験があります。

試験に合格して初めて、ヨシタケコーヒーを名乗ることができ、お店などで提供もできるようになります。

今回の講習会には関東から来られた方もおられて、次回試験会場でまた会いましょうと約束して帰られました。試験に合格できるよう、復習と練習をしたいと思います。